【板タブ】XP-PEN様からDeco mini7Wを頂いたのでレビュー
どうもエアブラシペインターのOWET45です。エアブラシペインターとしての仕事では、基本的にアナログで絵を描いて納品するのですが、客先に出すデザインはデジタルで描くことがほとんどです。 そういった時に活用する便利アイテム...
どうもエアブラシペインターのOWET45です。エアブラシペインターとしての仕事では、基本的にアナログで絵を描いて納品するのですが、客先に出すデザインはデジタルで描くことがほとんどです。 そういった時に活用する便利アイテム...
どうもOWET45です。 エアブラシセットを購入してエアブラシを始めると、しばらくは何の不都合もなくエアブラシを楽しめるのですが、エアブラシに慣れて技術が向上してくると足りないものが出てきます。そういった時にサポートして...
今回は、エアブラシを使った錆塗装のやり方についてです。最近、エアブラシアートについてほとんど書いてなかったので、初心に戻って書いていきたいと思います。ちなみに錆塗装はエアブラシアートでの技法ですが、覚えれば応用も効くので...
これからエアブラシを始める方や、既にエアブラシを始めている中級者、そして巧みにエアブラシを扱うことが出来る玄人の方に向けて、2021年度おすすめのエアブラシを私の感想を踏まえてランキング形式でまとめました。 この記事は、...
2021年現在、液タブを使いたいけど尻込みしている方へ! 液タブに関するおすすめの情報をまとめました。 液タブが液晶ペンタブレットの略称だということは知っているけど、それ以上のことは何もわからない。 「どんなメーカーがあ...
ペンタブレットや液晶ペンタブレットを扱っているメーカーであるParblo様から、「Parblo A610Pro ペンタブ」をご提供して頂きました。 なので、今回はそのレビューをしていきたいと思います。 この記事は、「まだ...
エアブラシアートをこれから始めるのに、やり方や何から始めていいかわからない方のための一番簡単にわかる記事のまとめです! つまりはエアブラシアートのロードマップです。 エアブラシアートを始めるのに、難しいことは1つもありま...
エアブラシアートのためのエアブラシの使い方ということで、エアブラシの知識が全くなく使い方もわからない方のために、エアブラシの基礎的な知識をまとめてみました。 読み進めていけば、エアブラシの使い方がわかる様になり、すぐにエ...
初心者のためのエアブラシ入門を作ってみました。 エアブラシをこれから始める方のために書いています。 この記事でわかることは用途別の道具の揃え方です! はじめに この記事は、エアブラシをやりたいと思っているけど何から始めて...
液タブについてよく理解できていない方へ! そもそも液タブがノートパソコンに対応しているのか知りたい、液タブとノートパソコンの相性が知りたい、液タブに最適なノートパソコンが知りたい。 などなどの液タブに関する疑問について、...
そういえば、2019年9月30日発売のiPad第7世代とApple Pencilを同時購入していたので、今回はそちらのレビューしていきたいと思います。ちなみに絵を描くためだけに買ったので、容量は32GBをチョイスしました...
液タブに合うスタンドをお探しのあなたへ! 液タブを買ってみたけど、スタンドが同梱されていないことに後から気づいた。 もしくは、液タブを買ってみたものの内臓スタンドの角度が自分に合わなかった。 そんなお悩みをお持ちの方!!...