最近なにやら激安ハンドピースがめちゃめちゃ売れているので、ここらへんでちょっとだけ注意しておきたい問題点を伝えておきます。
とりあえず、私は実験的に激安ハンドピースを購入していますが、仕事などでは一切使っておりません。
エアブラシ初心者の方がハンドピース単体を購入するならば、激安ハンドピースではなく国産高級ハンドピースを私はおすすめします。
はじめに
ここではアマゾンやヤフーショッピングなどで売られている約2000円ぐらいのハンドピースを総称して「激安ハンドピース」と私は呼んでいます。
激安ハンドピース「HD-200」
ちなみに私が所有している激安ハンドピースは、「HD-200」という口径サイズ0.2mmのハンドピースです。
外見はめちゃめちゃ綺麗で「iwata HP-BP」を彷彿とさせる使いやすそうなハンドピースなので、こういった激安ハンドピースを初心者が購入しがちなんだと思います。
すぐにわかる問題点
すぐにわかる問題点として、上下の写真を見比べればわかると思いますが、2本の形状はおおよそ同じなのですが「カップとボタンの距離」が近かったりします。
正確には塗料カップの内部形状の違いが、こういった歪みを発生させてます。
HD-200の方はボタンとカップの距離が近すぎて指が接触します。
iwataの製品は適度に距離が取られていて指が塗料カップに接触することはありません。
BBリッチの製品もiwataと同じく適度に距離が取られていて、塗料カップと指が接触することはないです。
そのほかの問題点
使ってみないとわからない問題として
- 塗料の出が悪い
- 安定した霧が出ない
- 押しボタンを引くとボタンが取れてしまう
以上の様なことがあります。
まとめ
こんな感じで、すぐにわかる問題点から使ってみないとわからない問題点まで、問題が複数あるのでハンドピース単体の購入を考えてるエアブラシ初心者の方には、私はこういった激安ハンドピースをおすすめしてません。
エアブラシを楽しみ始めて、せっかくハンドピース単体を選ぶ段階に入ったなら、良質なものを選びましょう。
今回比較に利用したハンドピースこちら
アネスト岩田 HP-BP
口径サイズ0.2mmのハンドピースの中では使いやすいハンドピースです。
繊細な作業に向いています。
BBリッチ HB-B2
口径サイズ0.2mmのハンドピースの中では、割安で使いやすいハンドピースです。
繊細な作業に向いています。