最近、ゲーミングヘッドセットを装着してゲームをやることに目覚め、それ以来PS4でフォートナイトをプレイするのが楽しくてしょうがないです。
「どうせゲームをやるなら色々なゲーミング機材を試してみよう!」と思い立ち、以前はレイザーのゲーミングヘッドセットを購入して試してみました。
そこで、今回はその続きとして、ロジクールGのG433を購入してみました。
この記事は、まだゲーミングヘッドセットを持っていない方、ロジクールGのゲーミングヘッドセットを持っていない方、ロジクールGのG433を購入したいけど迷っている方、などに向けた記事となります。
ちなみに私は、以前からゲーミングヘッドセットやワイヤレスヘッドホンをいくつか所有し使い続けております。
これは、そんな私の経験に基づいた記事となります。
ロジクールG G433の性能

発売日:2017年7月20日
価格 :14,380円(税抜)
アマゾンでの現在の価格は約9,000円です
機能は、
- サラウンドサウンド DTS 7.1 + PRO-G
- マルチプラットフォーム
- 軽量ファブリックシェル ストリートデザイン
- スポーツメッシュのイヤーパッド
- 回転式イヤーカップ
- 着脱式マイク
以上です。
主な特徴としては、現在は値段が安価なこと、ファブリックやメッシュ素材なので装着時に蒸れにくいこと、7.1サラウンドサウンド、以上でしょうか。
マルチプラットフォームなので、PS4だけではなくSwitchやPCにも対応しているのが素晴らしいところですね。
しかしながら、このロジクールG G433の力を最大限発揮するには、ソフトウェアが必要なので、PCでの使用に限られたものになります。
以下、実物の開封になります。
ロジクール G433の開封

パッケージの表面は機体の写真とG433とわかりやすく記載されています。
ロジクールGは日本のみでのブランド名なのでパッケージはしっかり日本語で作られています。
基本的にゲーミングヘッドセットは海外製が主なので、パッケージは英語や多国語対応になっていることが多いので、全体的に表記がごちゃごちゃしているのですが、ロジクールGは基本的に日本語なのですっきりしています。

パッケージの裏面は、主な機能と装着している写真になっています。

パッケージは1度開封すると二度と現状回復出来ないように、切り離すタイプになっています。
新品か中古かどうかは、簡単に判別できます。

パッケージ内容は、
- ゲーミング ヘッドセット
- USB DAC(3.5 mm、4極出力)
- 取り外し式マイクブーム(マイクロ ポップ フィルター搭載)
- モバイルケーブル(インラインコントロールとマイク搭載)
- コンソール/パソコンケーブル(インラインコントロール搭載)
- パソコンスプリッター(別々のマイクとヘッドフォンジャック用
- 追加マイクロファイバー イヤーパッド
- ヘッドセット キャリーバッグ
- 取扱説明書、保証書、保証規定
- 2年間無償保証
以上です。
マルチプラットフォーム対応という事だけあって、ケーブル類が充実しています。
イヤーパッドが交換出来るように追加が付いています。
これはありがたいです。

マルチプラットフォームに対応するケーブル類。

収納ポーチ。

説明書。

説明書は日本語で分かりやすいです。

追加のイヤーパッドです。
素材が違うので、お好みで装着できます。

本体は、他のゲーミングヘッドセットとは違い、機械的な部分は編み込みで隠されています。
屋外でも使えるようなすっきりした印象です。

ロジクールG G433は、ワイヤレスヘッドセットではありませんが、ケーブルやマイクを抜き差ししてカスタムして使える仕様になっています。

頭に当たる部分はロジクールGのロゴが入っています。
ちなみに外装はプラスチックになっています。

調節部分はアルミになっており軽量で柔軟さがうかがえます。

持ち運び出来るように90度開く形状になっています。

付属のマイクを取りつけるとこんな感じです。
このタイプのマイクブームは固いものが多いのですが、見た目よりも意外と柔らかいです。

本体の重量が259gはかなり軽いです。

スイッチを入れるとマイクをミュートにできます。

サイドにはつまみが付いており、マイク音量を調節できます。

裏はロジクールGのロゴが入っています。
ロジクール G433を使った感想・口コミ

正直に申し上げると凄く使いやすいゲーミングヘッドセットだと思いました。
耳に当てて長時間フォートナイトをプレイしましたが、きつかったり痛かったり蒸れたりすることもなく延々とプレイできます。
足音や宝箱の方向もしっかりわかり、安物のヘッドセットを買うよりも圧倒的に良品だというのが使えばわかります。
マイクブームが柔らかいので、ストレスなくボイスチャットを楽しめます。
悪い点を挙げるとすれば、ゲームの音質に関しては文句はありませんが、マイクが周囲の音を結構拾うので、生活音などが伝わってしまいます。
あと、デザインがファブリック素材なので床に置くと埃がかなり吸着します。
デザイン自体は屋外でも使えるような格好良いデザインなんですけどね。
私の総合的な評価は、外観以外はあまり特徴のないオーソドックスで癖のないゲーミングヘッドセットだと思います。
悪い意味ではなく、凄く使いやすいということです。
安物のゲーミングヘッドセットを買って、耳を痛くしながらゲームをプレイするよりかは、100倍ぐらい買って損しない製品だと思います!!
以上、参考までに!