【ヘッドホン】OneOdio様よりSuperEQ S1を頂いたので開封レビュー【口コミ】

どうもOWET45です。

今回はOneOdio様より今年発売の新型ヘッドホンをご提供頂いたのでレビューしたいと思います。

結論から言うと、この製品はコスパ最高です。
価格と性能を考えるとかなりお安いです!

OWET45

ノイキャンと外部音取り込みが付いてて5000円台は相当お買い得でしょ!?

ということで、私のレビューは以下から!

OneOdio SuperEQ S1の性能と価格について

製品名:OneOdio SuperEQ S1

価格:¥5,999(公式価格)

オーディオ機器メーカー OneOdio(ワンオーディオ)
10年以上のオーディオ製作経験を持ち、最近日本に正式参入したオーディオ機器に特化したメーカー。アジア、北米、ヨーロッパなど30カ国で活動を展開。
コンセプトは、「高品質なヘッドホンを若い世代にも手頃な価格で!」コストパフォーマンスを追求したヘッドホン中心のブランド。

公式サイト:https://oneodio.jp/

SuperEQ S1の主な性能と機能は以下の通りになります。

  • マルチポイント対応
  • 最大45時間連続再生
  • フィット感なイヤ一パッド
  • クリアハンズフリー通話
  • 外部音取り込みモード
  • ハイブリッド ANC技術

これを見るに、特筆すべきはANCと外部音取り込みですね。
やっぱり5000円でこれらの機能が付いているというのは凄いことです。

OWET45

まじで驚きです!!時代は変わりましたね。

OneOdio SuperEQ S1の開封レビュー

箱の画像です。
おしゃれな色使いで開けるのがワクワクします。

箱を開けるときに側面が見えるのですが、側面がめっちゃカラフル!
かなり独特の柄で独自性とおしゃれさが箱からでも伝わってきます。

箱を開けるとまず出てくるのはSuperEQ専用のポーチです。
出かけるときに便利です。

ポーチをどかすとワイヤレスヘッドホン本体がお目見えします。

箱はスリムなのですが、必要な付属品もしっかりついてきます!

そして、上の画像が箱の中身全てです。

  • ワイヤレスヘッドホン本体
  • 充電ケーブル(USB-typeB)
  • 有線ケーブル
  • アダプタ
  • 説明書

説明書はしっかり日本語対応してます。
使い方は絵の通りにやればBluetoothでも有線でも簡単に接続できます。

ここからは本体を見ていきます。
今回は黒か白か選ばせて頂いたのですが、かなり迷って白にしてみました。
ちなみにカラー展開は上記の2色のみです。

調整バンドはステンレスになっています。
プラスチックではないので、壊れる心配無用で安心してガシガシつけられます。
ちなみに「BE YOUNG」の文字は左右に入っています。

ヘッドホンの左右に「SuperEQ」の文字が刻印されています。

内側の赤い部分や耳に当たる部分はウレタンを使っているようで適度な弾力と柔らかさがあります。
柔らかくてさわり心地も良くてかなり気持ちいいです。

OneOdio SuperEQ S1を使ってみた感想・口コミ

まずはじめに感じたのは5000円台にしては、ノイズキャンセリングと外部音取り込みが優秀だということです。
ノイズキャンセリングでは、エアコンの音はほぼかき消せるので音楽に集中できますし、逆に外部音取り込みでは、周りの音が聞こえますし会話もそこそこ出来ます。

iPhoneでもアンドロイドでも、特に不具合もなく簡単に接続出来て、かなり使いやすい製品だと思いました。

5,000円でノイズキャンセリングや外部音取り込みが出来るのは本当に凄いことだと思いますし、音質も良く音楽や動画を見るには特に遅延も感じられませんでした。
これ以上の性能を求めるならもっと高価な製品をおすすめしますが、「とりあえず音質が良くて・安くて・使いやすい」という条件で考えるとコスパ最高の製品だと思います。

OWET45

間違いなく5,000円代ならおすすめです!