GAOMON M1220を頂いたのでレビュー!口コミと描き味の感想
こんにちは!OWET45です。今回は、GAOMON様よりご提供いただきました新製品M1220のレビューをしたいと思います。 液タブも板タブも色々使ってきましたが、ショートカットバーが付いた板タブは初めて。どんな製品なのか...
こんにちは!OWET45です。今回は、GAOMON様よりご提供いただきました新製品M1220のレビューをしたいと思います。 液タブも板タブも色々使ってきましたが、ショートカットバーが付いた板タブは初めて。どんな製品なのか...
どうもエアブラシペインターのOWET45です。エアブラシペインターとしての仕事では、基本的にアナログで絵を描いて納品するのですが、客先に出すデザインはデジタルで描くことがほとんどです。 そういった時に活用する便利アイテム...
2023年、液タブの選び方や最新人気ランキングをご紹介します。液タブ、つまり液晶ペンタブレットは、イラスト制作やデザインなどのクリエイティブワークに欠かせないアイテムです。初心者からプロまで使いこなせるおすすめの液タブを...
ペンタブレットや液晶ペンタブレットを扱っているメーカーであるParblo様から、「Parblo A610Pro ペンタブ」をご提供して頂きました。 なので、今回はそのレビューをしていきたいと思います。 この記事は、「まだ...
液タブについてよく理解できていない方へ! そもそも液タブがノートパソコンに対応しているのか知りたい、液タブとノートパソコンの相性が知りたい、液タブに最適なノートパソコンが知りたい。 などなどの液タブに関する疑問について、...
そういえば、2019年9月30日発売のiPad第7世代とApple Pencilを同時購入していたので、今回はそちらのレビューしていきたいと思います。ちなみに絵を描くためだけに買ったので、容量は32GBをチョイスしました...
液タブを乗っけているデスクに不満がある方へ! そして、液タブに最適なデスクをお探しのあなたへ! デスク上の液タブの置き方や、液タブにちょうど良いデスクの選び方について、そして液タブに最適なデスクをこの記事では解説します。...
デジタルアートやデザイン、写真編集などの世界に足を踏み入れると、液タブが欠かせないアイテムとなります。しかし、液タブを初めて使う人にとっては、どのように選ぶべきかや使い方がわからないことが多いでしょう。この記事では、初心...
最近、iPad Proが液タブとして注目を集めています。どちらを選ぶべきか迷っている方のために、この記事では液タブとiPad Proの選び方と使い方を解説していきます。私は普段エアブラシペインターとして活動しており、液タ...
絵を描き始める初心者に最適な液晶タブレット(液タブ)をプレゼントする際、使いやすさや機能性を考慮して選びたいものです。今回は、2023年の初心者向け液タブおすすめ6選をご紹介します。機能や価格帯が異なるこれらの液タブは、...
デザイナーやイラストレーターにとって、液タブは重要なツールです。液タブを使いやすくするために欠かせないのが、液タブスタンド。快適な作業環境を整えるために、おすすめの液タブスタンドをピックアップしました。この記事では、人気...
液タブ GAOMON PD1560のレビューが気になる方へ! 私は兼ねてより格安液タブがどれほどの性能か気になっていました。 格安と言っても3万円~4万円の商品なので購入を躊躇していたのですが、今回はAmazonタイムセ...